top of page
日本乳幼児教育学会 第26回大会
企画・講演
記念講演
記念講演【一般公開、無料、事前申込必要】*
テーマ:ゴリラの目で人間の子どもの不思議を考える
講 師:山極 壽一氏(京都大学 総長)
本大会プログラムの冒頭を飾る記念講演では、ゴリラ研究の国際的な権威である京都大学総長の山極壽一先生をお迎えし、人類学・霊長類学の視点から大会テーマである「乳幼児教育の本質」や「子どもの“存在・いのち”」に迫っていただきます。われわれ人間と同じ霊長類であるゴリラの目を通して、あらためて「人間の子ども」という存在のユニークさなどについて、興味深いご講演をいただけるものと期待しております。
プロフィール
山極壽一(やまぎわ じゅいち)
理学博士。専門は、人類学・霊長類学。1952年東京都生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士後期課程研究指導認定退学。日本学術振興会奨励研究員、京都大学研修員、(財)日本モンキーセンター・リサーチフェロー、京都大学霊長類研究所助手を経て、京都大学大学院理学研究科助教授、同教授2014年10月1日より現職。現在、京都大学総長。日本霊長類学会会長、国際霊長類学会会長、日本アフリカ学会理事、中央環境審議会委員、日本学術会議会員、国立大学協会副会長を歴任。
